久々の更新になります
院試→怪我で最近大会に出れてなくて不完全燃焼気味ですが生きてます
次の五城楼は絶対に行きたい・・・
友人がEDHを始めたいらしく、一緒に始めてみないかと先日誘われました。
ストレージに入っているカードでデッキを作って軽く遊ぶ認識だったんですが、
友人A「俺ズアーで作ってるわー」
友人B「ニヴミゼットに好奇心つければいいんでしょ?」
とか言い出したので少し真面目に作ることに。
ジェネラルを何にするか迷ったんですが、ストレージを眺めてたらパックから出てきて以来ずっと眠っていたドラルヌ卿が目に止まったので使ってみることにしました
正直統率者戦の細かいルールとか定石とかよくわかってないんですが、折角レガシーの禁止カードもある程度は使えるっぽいのでヴィンテの青黒コントロールっぽい雰囲気のデッキを作れればいいなと。
サイドは適当で願い専用です、そもそもEDHでは何枚なのかわかってない有様
ドラルヌでエターナルブルーして色々とアドバンテージをとりつつ
【勝ち手段その1】
3マナ以上のマナファクト+錬金術師+ブライトハースで無限マナ
→未来予知+独楽で無限ドロー
→青頂点か不敬の命令X=∞
【勝ち手段その2】
取って付けたようなヘルムヴォイド
【勝ち手段その3】
頑張ってフェイジを通す
のどれかに繋げて雑に勝とうかと思ってます
EDH初めてやってみるのでこんな感じでいいのかわかりませんが、
とりあえずカード届いたら回して調整してみます
院試→怪我で最近大会に出れてなくて不完全燃焼気味ですが生きてます
次の五城楼は絶対に行きたい・・・
友人がEDHを始めたいらしく、一緒に始めてみないかと先日誘われました。
ストレージに入っているカードでデッキを作って軽く遊ぶ認識だったんですが、
友人A「俺ズアーで作ってるわー」
友人B「ニヴミゼットに好奇心つければいいんでしょ?」
とか言い出したので少し真面目に作ることに。
ジェネラルを何にするか迷ったんですが、ストレージを眺めてたらパックから出てきて以来ずっと眠っていたドラルヌ卿が目に止まったので使ってみることにしました
正直統率者戦の細かいルールとか定石とかよくわかってないんですが、折角レガシーの禁止カードもある程度は使えるっぽいのでヴィンテの青黒コントロールっぽい雰囲気のデッキを作れればいいなと。
●General(1)
1《死者の王、ドラルヌ/Dralnu, Lich Lord》
●Creatures(5)
1《アフェットの錬金術師/Aphetto Alchemist》
1《金粉のドレイク/Gilded Drake》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《未来の大魔術師/Magus of the Future》
1《触れられざる者フェイジ/Phage the Untouchable》
●Spells(62)
【ドロー…6枚】
1《渦まく知識/Brainstorm》
1《思案/Ponder》
1《定業/Preordain》
1《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
1《意外な授かり物/Windfall》
1《時のらせん/Time Spiral》
【サーチ…11枚】
1《神秘の教示者/Mystical Tutor》
1《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
1《Lim-Dul’s Vault》
1《商人の巻物/Merchant Scroll》
1《Demonic Tutor》
1《狡猾な願い/Cunning Wish》
1《加工/Fabricate》
1《魔性の教示者/Diabolic Tutor》
1《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《女王への懇願/Beseech the Queen》
【カウンター…11枚】
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《白鳥の歌/Swan Song》
1《もみ消し/Stifle》
1《否認/Negate》
1《対抗呪文/Counterspell》
1《Mana Drain》
1《雲散霧消/Dissipate》
1《邪魔/Hinder》
1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
1《謎めいた命令/Cryptic Command》
1《Force of Will》
【除去…4枚】
1《暗黒破/Darkblast》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《四肢切断/Dismember》
1《苦痛の命令/Decree of Pain》
【マナ加速…13枚】
1《オパールのモックス/Mox Opal》
1《Mana Crypt》
1《太陽の指輪/Sol Ring》
1《魔力の櫃/Mana Vault》
1《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
1《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
1《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
1《Basalt Monolith》
1《スランの発電機/Thran Dynamo》
1《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
1《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
【エターナルブルー…4枚】
1《時間のねじれ/Time Warp》
1《永劫での歩み/Walk the Aeons》
1《時間の熟達/Temporal Mastery》
1《明日の標/Beacon of Tomorrows》
【無限コンボパーツ…5枚】
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
1《未来予知/Future Sight》
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
1《不敬の命令/Profane Command》
【ヘルムヴォイド…2枚】
1《虚空の力線/Leyline of the Void》
1《Helm of Obedience》
【その他…6枚】
1《通電式キー/Voltaic Key》
1《Mystic Remora》
1《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》
1《基本に帰れ/Back to Basics》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《誤った指図/Misdirection》
●Lands(32)
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1《Underground Sea》
1《湿った墓/Watery Grave》
1《統率の塔/Command Tower》
1《地底の大河/Underground River》
1《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
17《島/Island》
3《沼/Swamp》
●Sideboards(3)
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
1《殺し/Snuff Out》
1《天才のひらめき/Stroke of Genius》
サイドは適当で願い専用です、そもそもEDHでは何枚なのかわかってない有様
ドラルヌでエターナルブルーして色々とアドバンテージをとりつつ
【勝ち手段その1】
3マナ以上のマナファクト+錬金術師+ブライトハースで無限マナ
→未来予知+独楽で無限ドロー
→青頂点か不敬の命令X=∞
【勝ち手段その2】
取って付けたようなヘルムヴォイド
【勝ち手段その3】
頑張ってフェイジを通す
のどれかに繋げて雑に勝とうかと思ってます
EDH初めてやってみるのでこんな感じでいいのかわかりませんが、
とりあえずカード届いたら回して調整してみます
コメント
私も仙台ですので五条楼などで会いましたらぜひEDHをしましょう
デッキの話なのですが、ドローが少なそうなので囁く狂気や記憶の壺などの大量ドロー系を入れると回りやすくなりそうな気がします
未来独楽を使うのでしたら《エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor(ALA)》などのコスト軽減系も良さそうです
後、色的に無のロッドを置かれると詰みかねないので除去枠に蒸気の連鎖などのバウンスも入れると丸そうです
長文失礼しました
コメントありがとうございます。
EDHのことは右も左もわからないような状態ですので、アドバイスをいただけて助かりました。五城楼では普段レガシー卓にいると思いますが、EDHのデッキも持ち歩いていようと思います。
リンクを返させていただきました。会場でお会いしましたら宜しくお願い致します!